出張封印
登録された自動車(小型・普通自動車)の名義変更や住所変更の際、ナンバープレートが変わる場合には、管轄の陸運局に自動車を持ち込んで古いナンバープレートを返納して、新しいナンバープレートを取り付け、ナンバープレートに封印をしてもらう必要があります。
そのため、手続きを依頼する場合は陸送料がかかります。これは、各種手続き費用の中でも大きなウェイトを占めます。
しかし、自動車を陸運局に持ち込まなくても、行政書士がご自宅等に出張し、新しいナンバーと封印を取り付け、古いナンバーを回収するという制度があります。これが出張封印です。
出張封印を行うことができるのは、一定の研修を受け、各都道府県の行政書士会の推薦を受け、損害保険に加入し、各陸運支局の自動車整備振興会等と契約を結んだ特定の行政書士だけです。
但し、現在のところ出張封印を利用するには条件があり、個人間の譲渡に限られます。自動車販売業者による自動車の売買に伴う変更登録及び移転登録の場合は出張封印を行うことができません。わざわざ陸送してもらう費用のことを考えると、かなりお得な制度と言えます。
出張封印のメリット
・わざわざ、陸運局までクルマを持ち込まなくてもよい
・自宅や勤務先等の駐車場でナンバープレートの交換できる
・時間を大幅に節約できる
・費用を大幅に節約できる
財団法人関東陸運振興財団茨城 茨城支部長、土浦支部長との委託契約に基づき実施致します。
 |